辻大介の研究室

  • プロフィール
  • 研究業績
    • 論文書庫
  • 連絡先
  • English
HOME
Texts
寄稿

講談社ウェブサイト「現代新書」に寄稿しました

2018/9/8 2021/11/17

短い文章なので10分もあれば読めるかと。
よろしければご笑覧ください。

最新調査で判明、インターネットはこうして社会を「分断」する
インターネットの利用時間が長いほど排外意識が高まる…。昨年11月に大阪大学の辻大介准教授が行った調査は驚くべき事実を示していた。
gendai.media

D.T.

関連記事

NO IMAGE

論文「計量調査から見る「ネット右翼」のプロファイル」

※以下は論文の要旨です: » PDF掲載サイト 計量調査から見る「ネット右翼」のプロファイル ―― 2007年/2014年ウェブ調査の分析結果をもとに ...

記事を読む

NO IMAGE

論文「意味することにおける意図と規約」

※以下は論文の要旨です: » 全文PDF掲載サイト 意味することにおける意図と規約 ―― コミュニケーションに関する理論社会学的関心からの一考察 辻 大...

記事を読む

NO IMAGE

学会報告「「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか」

「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか ―― サーベイ実験による“首相キュー”の効果の検証 辻大介, 2021, 日本マス・コミュニケーション学会春季...

記事を読む

NO IMAGE

シノドスに寄稿しました – 「ネットは社会を分断しない」?

田中辰雄さんと浜屋敏さんの共著『ネットは社会を分断しない』(角川新書,2019年)の主張に対して、理論と実証の両面から反駁を加えた論考です。 すでに学会報告で...

記事を読む

NO IMAGE

書評『不安定社会の中の若者たち』

※以下は『ソシオロジ』に掲載されたものです: » PDF掲載サイト 書評『不安定社会の中の若者たち――大学生調査から見るこの20年』片桐新自著 辻 大介, ...

記事を読む


調査報告書「ネットは日本社会に排外主義を広げるか」
学会報告「ネット利用による意見・態度の〈分極化〉を検証する」

About Me

辻 大介 / TSUJI Daisuke

大阪大学大学院人間科学研究科・教授
(コミュニケーション社会学)

Recent Posts

  • お知らせ「メディア利用と政治・社会意識に関する調査」(第2回)
  • 学会報告「感情・情動の媒体としてのインターネット」
  • 編著『ネット社会と民主主義 ―「分断」問題を調査データから検証する』
  • 学会報告「インターネット利用は政治的「知識ギャップ」を拡げるか」
  • 学会報告「「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか」

Archive

Categories

  • Posts (11)
  • Texts (34)
    • 論文 (7)
    • 調査レポート (1)
    • 学会報告 (9)
    • 書評 (5)
    • 寄稿 (12)

Tags

book info memo statistics survey WordPress

SNSフォローボタン

  • プロフィール
  • 研究業績
    • 論文書庫
  • 連絡先
  • English
© 辻大介の研究室.