辻大介の研究室

  • プロフィール
  • 研究業績
    • 論文書庫
  • 連絡先
  • English

社会言語科学会 第5回シンポジウム

2023/9/16

第5回シンポジウム「変化するメディアとことばの現在」

辻大介「感情・情動の媒体としてのインターネット」
 → 発表資料(パワポPDF版)はこちらからダウンロードできます

NO IMAGE

編著『ネット社会と民主主義 ―「分断」問題を調査データから検証する』

2021/11/18

共同研究者との調査研究の成果をまとめた論文集です。 コロナ禍で思うように執筆・編集作業が進まず、当初の見込みよりかなり遅れてしまいましたが、本日公刊されま...

記事を読む

NO IMAGE

学会報告「インターネット利用は政治的「知識ギャップ」を拡げるか」

2021/11/14

インターネット利用は「知識ギャップ」を拡げるか 辻大介, 2021, 第94回日本社会学会大会 一般研究報告   日本社会学会大会@オンライン開催で、11...

記事を読む

NO IMAGE

学会報告「「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか」

2021/6/6

「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか ―― サーベイ実験による“首相キュー”の効果の検証 辻大介, 2021, 日本マス・コミュニケーション学会春季...

記事を読む

NO IMAGE

シノドスに寄稿しました – 「ネットは社会を分断しない」?

2020/3/30

田中辰雄さんと浜屋敏さんの共著『ネットは社会を分断しない』(角川新書,2019年)の主張に対して、理論と実証の両面から反駁を加えた論考です。 すでに学会報告で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

About Me

辻 大介 (大阪大学)
コミュニケーション論

Recent Posts

  • 社会言語科学会 第5回シンポジウム
  • 編著『ネット社会と民主主義 ―「分断」問題を調査データから検証する』
  • 学会報告「インターネット利用は政治的「知識ギャップ」を拡げるか」
  • 学会報告「「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか」
  • シノドスに寄稿しました – 「ネットは社会を分断しない」?

Archive

Categories

  • Posts (10)
  • Texts (33)
    • 学会報告 (8)
    • 書評 (5)
    • 寄稿 (12)
    • 論文 (7)
    • 調査レポート (1)

Tags

book info memo statistics survey WordPress

SNSフォローボタン

  • プロフィール
  • 研究業績
    • 論文書庫
  • 連絡先
  • English
© 辻大介の研究室.